2011年01月24日
ハイチのマザーテレサ
NHKの放送でハイチのマザーテレサと言われている
83歳の須藤さん・女医の活動が放送されて涙がまた溢れました。
9年前、ハイチのラルフが我が家にやってきて
生まれて初めて耳にしたハイチを知りたくて
ネットで情報を必死に集め、「ハイチ友の会」代表の小澤幸子さんと
出会ったあの頃、何も出来ない自分や幸せすぎる日本と貧しすぎるハイチを
思い、涙が止まらなかったことを思い出しています。
あれから、9年間やっぱりハイチのために何も出来ていないのではと
こころが痛むばかりです。
今日放送のあった修道院のシスターたちは 幸子さんの友人たちでした。
ハイチに行った時には宿泊させてもらったり一緒に活動したりしている人達。
83歳の須藤さんは今もまだ現役でハイチの結核病院のための活動や
ハイチの人たちの将来を考えて農業学校設立のための活動をされているそうです。
インタビューで83歳で引退とかは考えないのですかと聞かれ彼女は。。。
でも、年でなくて、引退ってことは考えません。引退は職業ですよね。でも私は、一つの生き方ですから。生き方に引退はないんじゃないでしょうか。
もう二度と日本には帰らないと決心して今回最後の日本帰国をし、
再びハイチへと向かって行かれたそうです。
人が自分ではなく
誰かのために自分の一生を捧げる!
そんな崇高なことが出来る人がいることに
本当に言葉が見つからないくらいの衝撃です。
83歳の須藤さん・女医の活動が放送されて涙がまた溢れました。
9年前、ハイチのラルフが我が家にやってきて
生まれて初めて耳にしたハイチを知りたくて
ネットで情報を必死に集め、「ハイチ友の会」代表の小澤幸子さんと
出会ったあの頃、何も出来ない自分や幸せすぎる日本と貧しすぎるハイチを
思い、涙が止まらなかったことを思い出しています。
あれから、9年間やっぱりハイチのために何も出来ていないのではと
こころが痛むばかりです。
今日放送のあった修道院のシスターたちは 幸子さんの友人たちでした。
ハイチに行った時には宿泊させてもらったり一緒に活動したりしている人達。
83歳の須藤さんは今もまだ現役でハイチの結核病院のための活動や
ハイチの人たちの将来を考えて農業学校設立のための活動をされているそうです。
インタビューで83歳で引退とかは考えないのですかと聞かれ彼女は。。。
でも、年でなくて、引退ってことは考えません。引退は職業ですよね。でも私は、一つの生き方ですから。生き方に引退はないんじゃないでしょうか。
もう二度と日本には帰らないと決心して今回最後の日本帰国をし、
再びハイチへと向かって行かれたそうです。
人が自分ではなく
誰かのために自分の一生を捧げる!
そんな崇高なことが出来る人がいることに
本当に言葉が見つからないくらいの衝撃です。
Posted by genki-_-mama at 00:30│Comments(0)