2011年10月24日
アフリカンコンサート










コンサート
が無事に終了
四日間の滞在中毎日がお祭りのように過ぎ去って、いつものごとく呑んで騒いで
ワイワイがやがや
今回のホームパーティは近くの鉄板焼き
かかし
さんで総勢25人で大騒ぎでした
例年にもれず
真夜中に真面目トークも熱く語るモフランに付き合い
またまた寝不足の私です(笑)
でも大好きな
私の アフリカの家族
です
Posted by genki-_-mama at
01:50
│Comments(0)
2011年04月13日
採れ採れ苺
" />
お客様が差し入れして下さった 採れ採れ苺
サロンの近くのいちごハウスの採れ採れ苺です。
めちゃくちゃ甘くて 20個くらいは軽く一気に食べてしまいました
今朝のお肌はピチピチ?です。
ありがとうございましたo(^-^)o

サロンの近くのいちごハウスの採れ採れ苺です。
めちゃくちゃ甘くて 20個くらいは軽く一気に食べてしまいました
今朝のお肌はピチピチ?です。
ありがとうございましたo(^-^)o
Posted by genki-_-mama at
10:01
│Comments(0)
2011年04月01日
マチケン
最近プクプクとブヨブヨが一気に襲って来て
マチケンアクアに通おうかな
なんて思ってます、
今春のキャンペーンとかでメンバーさんに紹介してもらうとお互いに得するみたいです。
どなたか紹介していただけませんか?


今春のキャンペーンとかでメンバーさんに紹介してもらうとお互いに得するみたいです。
どなたか紹介していただけませんか?
Posted by genki-_-mama at
00:51
│Comments(0)
2011年03月22日
被災地に向かう

支援物資・みなさんから集まった単一電池やポリタンク、米などなどを持って。
基本的にはゼネコンからの要請で被災地の建物の点検、補修などの人材ボランティアですが、絶対に届く支援として単一電池など皆さんから集めてもらったものを積んで行きました。
夜中の12時半頃に滋賀県到着の第一弾の報告メールが来ました。あと800U+3314とのこと

頑張って欲しいです。
今日未明山形入りしたとの連絡あり。
Posted by genki-_-mama at
01:04
│Comments(0)
2011年03月17日
小さな支援の輪、和
四国は高松でもどの店にも単一の乾電池がありません
勤務先の美容室のお客様に呼びかけて二日目、次々と問い合わせが来てます。
電池はないけど、何か他に支援出来るものはありませんか?
たった一個だけど見つかったからと車で30分もかけて持って来てくれた人。
豊島に仕事に行ってるお客様がある電気屋さんで見つけた時、電気屋の店主が豊島の気持ちも一緒に持って行って!と店の電池を分けてくれたそうです。
次女は勤務先の取引先の人や近所のコンビニのオーナーなど日頃からの信頼関係から電池を分けてもらえたようです。
みんなが少しずつの想いを届けてくれて、
おぉきい、おぉきい、おおきい輪
和
になりました。
被災者の方へ届くことをこころから祈ってます。
私はエコポイントで貰った商品券で
チョコボール
サクマドロップス
チョコ菓子
飴玉
甘いものを買えるだけ買いました。
避難所で過ごしてる子供たちやお年寄り、疲れ果ててる人達が一瞬和めるといいなぁ
と思って気持ちを込めて買いました
みんなの想い
届きますように

勤務先の美容室のお客様に呼びかけて二日目、次々と問い合わせが来てます。
電池はないけど、何か他に支援出来るものはありませんか?
たった一個だけど見つかったからと車で30分もかけて持って来てくれた人。
豊島に仕事に行ってるお客様がある電気屋さんで見つけた時、電気屋の店主が豊島の気持ちも一緒に持って行って!と店の電池を分けてくれたそうです。
次女は勤務先の取引先の人や近所のコンビニのオーナーなど日頃からの信頼関係から電池を分けてもらえたようです。
みんなが少しずつの想いを届けてくれて、
おぉきい、おぉきい、おおきい輪


被災者の方へ届くことをこころから祈ってます。
私はエコポイントで貰った商品券で
チョコボール
サクマドロップス
チョコ菓子
飴玉
甘いものを買えるだけ買いました。
避難所で過ごしてる子供たちやお年寄り、疲れ果ててる人達が一瞬和めるといいなぁ


みんなの想い


Posted by genki-_-mama at
21:49
│Comments(0)
2011年03月15日
被災地に物資援助
ゼネコンが動きだし、知り合いの信頼出来る栗・家工務店の社長がトラックで直接被災地に支援物資を運びます。今週末に出発するのですが、乾電池の単一が全く集まらないそうです。近隣の店にもないそうです。必ず届く、信頼出来るルートです。もし自宅に買い置きのある人はご寄付お願い出来ませんか?
問い合わせは・・
平日9時から19時までの間で
美容室イスト
0878403456
までご連絡下さい。
大至急のお願いです。
きちんと届く信頼出来るルートです。
問い合わせは・・
平日9時から19時までの間で
美容室イスト

0878403456
までご連絡下さい。
大至急のお願いです。
きちんと届く信頼出来るルートです。
Posted by genki-_-mama at
23:57
│Comments(0)
2011年03月15日
限界を超える災害
毎日毎日こころが痛いです。何も出来ない自分に苛立ったり、深い悲しみに陥ったり。本当に被災していないのに、報道を見てこころが辛くて食事も欲しくなくなり元気がなくなる。
21才の次女の様子です。人の痛みゃ悲しみ、深く傷ついた人達の想いを一緒に感じてしまう。こういう被災者以外の被災もあるそうだ。日本人みんな同じ想いではないのでしょうか?
勤務先のオーナーが
来てくれるなら、うちの美容室に入れるだけ受け入れするのに。
と言ってました。
今はまだ身内の安否が解らない状況にあり、地元を離れられないと思うけど、少し安定すれば日本全国へ疎開するのも一案かもしれません。
マンパワー、ボランティアが欲しいと報道で言ってたけど。
みんな行ってあげたいのはやまやまだけど、仕事や生活に阻まれて行けない人ばかりですよね。
企業がボランティアしたいと希望する社員を率先して後押しするというのはどうでしょうか!給料を補償されていれば思い切り被災地でマンパワーを発揮出来ると思う。
日本人みんなの災害だと思う。気持ちが焦るだけで何も出来ない自分に苛立つばかりです。
21才の次女の様子です。人の痛みゃ悲しみ、深く傷ついた人達の想いを一緒に感じてしまう。こういう被災者以外の被災もあるそうだ。日本人みんな同じ想いではないのでしょうか?
勤務先のオーナーが
来てくれるなら、うちの美容室に入れるだけ受け入れするのに。
と言ってました。
今はまだ身内の安否が解らない状況にあり、地元を離れられないと思うけど、少し安定すれば日本全国へ疎開するのも一案かもしれません。
マンパワー、ボランティアが欲しいと報道で言ってたけど。
みんな行ってあげたいのはやまやまだけど、仕事や生活に阻まれて行けない人ばかりですよね。
企業がボランティアしたいと希望する社員を率先して後押しするというのはどうでしょうか!給料を補償されていれば思い切り被災地でマンパワーを発揮出来ると思う。
日本人みんなの災害だと思う。気持ちが焦るだけで何も出来ない自分に苛立つばかりです。
Posted by genki-_-mama at
10:36
│Comments(0)
2011年03月06日
里帰り
3月3日雛祭りに入籍した長女
一週間ぶりに里帰り
旦那様が旅行に行ったので早速帰ってきたのです
初めて実家を感じ
主婦ってタイヘェン
と少しは母の有り難さを想ってくれたのかな?
これから先


ずぅっと
は実家となり
嫁ぎ先の
と
ふたりで住む
の三軒を行ったり来たり





出来るだけ居心地のいい場所でいてあげたいと思うと少しぎこちなく、少し入り込めない微妙な自分が変な感じで

娘には変わりないのにね??(゜Q。)??
見守り隊にならなくっちゃね

一週間ぶりに里帰り


初めて実家を感じ

主婦ってタイヘェン

これから先



ずぅっと

嫁ぎ先の

ふたりで住む

の三軒を行ったり来たり






出来るだけ居心地のいい場所でいてあげたいと思うと少しぎこちなく、少し入り込めない微妙な自分が変な感じで


娘には変わりないのにね??(゜Q。)??
見守り隊にならなくっちゃね


Posted by genki-_-mama at
13:25
│Comments(0)
2011年03月06日
顔晴るヒアルロン酸
「ヒアルロン酸DE顔晴る」
こんなネーミングの飲むヒアルロン酸
年と共に足りなくなる潤いと水みずしさ
おまけに本態性高血圧
遺伝なのだけど。動脈硬化も心配
膝や腰も
なんて思ってる時に出会った99、9%純粋だと言うヒアルロン酸
とりあえずアトピーで首、肘、膝などカサカサカユカユの娘っちに飲ませたところ

何と一週間で首がツルツル

嬉しくてみんなに触って
触って
とおおはしゃぎ

それなら
と私も飲みはじめよっと


今シーズン三回スノボ
行ったけど


膝も腰も痛くない
ヒアルロン酸DEのおかげなんやろか
年には勝てない今日この頃です
こんなネーミングの飲むヒアルロン酸


年と共に足りなくなる潤いと水みずしさ

おまけに本態性高血圧




とりあえずアトピーで首、肘、膝などカサカサカユカユの娘っちに飲ませたところ


何と一週間で首がツルツル


嬉しくてみんなに触って




それなら

と私も飲みはじめよっと



今シーズン三回スノボ




膝も腰も痛くない



年には勝てない今日この頃です


Posted by genki-_-mama at
11:19
│Comments(0)
2011年03月06日
里帰り
3月3日雛祭りに入籍した長女
一週間ぶりに里帰り
旦那様が旅行に行ったので早速帰ってきたのです
初めて実家を感じ
主婦ってタイヘェン
と少しは母の有り難さを想ってくれたのかな?
これから先


ずぅっと
は実家となり
嫁ぎ先の
と
ふたりで住む
の三軒を行ったり来たり





出来るだけ居心地のいい場所でいてあげたいと思うと少しぎこちなく、少し入り込めない微妙な自分が変な感じで

娘には変わりないのにね??(゜Q。)??
見守り隊にならなくっちゃね

一週間ぶりに里帰り


初めて実家を感じ

主婦ってタイヘェン

これから先



ずぅっと

嫁ぎ先の

ふたりで住む

の三軒を行ったり来たり






出来るだけ居心地のいい場所でいてあげたいと思うと少しぎこちなく、少し入り込めない微妙な自分が変な感じで


娘には変わりないのにね??(゜Q。)??
見守り隊にならなくっちゃね


Posted by genki-_-mama at
01:00
│Comments(0)
2011年02月25日
現代版嫁入りの手土産
あっ
と思い付いたのが娘を嫁に出す母として、手土産を準備してないこと
昔、私が嫁入りした頃は主人の田舎のご近所さんに手土産と嫁ぎ先の両親や姉、祖父母、叔父や叔母たちに風呂敷なんかを持参したのを思い出して
娘にその話をしたところ
じゃ、エコバッグにしよ
だって
昔風呂敷、今やエコバッグ。これぞ現代版嫁入りの手土産
時代は変わるのです(笑)


昔、私が嫁入りした頃は主人の田舎のご近所さんに手土産と嫁ぎ先の両親や姉、祖父母、叔父や叔母たちに風呂敷なんかを持参したのを思い出して

娘にその話をしたところ



昔風呂敷、今やエコバッグ。これぞ現代版嫁入りの手土産

時代は変わるのです(笑)
Posted by genki-_-mama at
01:06
│Comments(0)
2011年02月18日
お婿さんの母
今日はお婿さんのお母さまと女子会


をすることになり
お父さまがいらっしゃらないとのことで(笑)はめをはずす飲み会です。
しかし、結局
娘たちカップルと
それぞれ
妹と弟、お婿さんの友人、母と母。
合計七人で飲み会でした
お婿さんの母は気さくな方で明るい愉快な方です。ベロンベロンに酔っ払ってる姿も拝見したことがあります
私とお婿さんのお母様とが仲良くすることが何よりの結婚祝いなのかも?とこころ密かに思う娘を嫁に出す母の心境です
ゥフ





お父さまがいらっしゃらないとのことで(笑)はめをはずす飲み会です。
しかし、結局
娘たちカップルと
それぞれ
妹と弟、お婿さんの友人、母と母。
合計七人で飲み会でした

お婿さんの母は気さくな方で明るい愉快な方です。ベロンベロンに酔っ払ってる姿も拝見したことがあります

私とお婿さんのお母様とが仲良くすることが何よりの結婚祝いなのかも?とこころ密かに思う娘を嫁に出す母の心境です

Posted by genki-_-mama at
23:54
│Comments(2)
2011年02月17日
いよいよ花嫁になる!
とうとう、長女が嫁に行く時がやってきました。
正月明けの未明に・・・・
いつも遊びに来ては、パコーゥン。プシューって
の缶を開ける娘の彼氏がなかなか
に手を延ばさず・・・
プレステ3でカーレースに興じている父の前をムズムズ・・・・
ご飯の支度をしている私にもこっちに来てと合図され・・・
コタツに座り、娘たちも座り。
父、こっち向いてと娘が言っているのに
わざと知らんふりしてゲーム続けてる父・・・
もぉ・・・・・
こっち向きなさいってこちらを向かせ。
『結婚させてください』と彼氏
『いやじゃぁ
』と涙が溢れ・・・る父
娘と私も思わず・・・もらい泣き。
あれから一カ月少し・・・
後一週間でいよいよ引っ越しの日がきます。
明後日の土曜日には『娘の出立ちのお祝い会』を開こうと思っています。
思い返せば・・・30年前
明日、結婚式という日に、母が近所の人を招待して
『私の出立ちのお祝いの会』を開いてくれたんです。
今でもはっきり覚えています。
30年経って私も娘のためにお祝い会を開いてあげたいとおもい・・・
近所の人や娘を大事にしてくださった人を招待して開いてあげたいと。。。
本当は全部手作りで祝ってあげたいけど。。。
午前中は仕事だし、夕方から早びけさせてもらってなので
刺身の舟盛りとオードブルは注文し・・・
せめて、いつも雛祭りに作る『すしケーキ』と『飾りいなり』だけでも
作ろうと思っています。。。
いつか、
娘にも娘が出来たら
同じように祝ってあげてほしいから・・・・・。
幸せになってほしい・・・・・・。
こころからそう願う母です。
正月明けの未明に・・・・
いつも遊びに来ては、パコーゥン。プシューって


プレステ3でカーレースに興じている父の前をムズムズ・・・・
ご飯の支度をしている私にもこっちに来てと合図され・・・
コタツに座り、娘たちも座り。
父、こっち向いてと娘が言っているのに
わざと知らんふりしてゲーム続けてる父・・・
もぉ・・・・・

『結婚させてください』と彼氏
『いやじゃぁ


娘と私も思わず・・・もらい泣き。
あれから一カ月少し・・・
後一週間でいよいよ引っ越しの日がきます。
明後日の土曜日には『娘の出立ちのお祝い会』を開こうと思っています。
思い返せば・・・30年前
明日、結婚式という日に、母が近所の人を招待して
『私の出立ちのお祝いの会』を開いてくれたんです。
今でもはっきり覚えています。
30年経って私も娘のためにお祝い会を開いてあげたいとおもい・・・
近所の人や娘を大事にしてくださった人を招待して開いてあげたいと。。。
本当は全部手作りで祝ってあげたいけど。。。
午前中は仕事だし、夕方から早びけさせてもらってなので
刺身の舟盛りとオードブルは注文し・・・
せめて、いつも雛祭りに作る『すしケーキ』と『飾りいなり』だけでも
作ろうと思っています。。。
いつか、
娘にも娘が出来たら
同じように祝ってあげてほしいから・・・・・。
幸せになってほしい・・・・・・。
こころからそう願う母です。
Posted by genki-_-mama at
22:16
│Comments(6)
2011年02月16日
白髪染めしよッ
白髪染め
言葉は少し悲しい
けど堂々としましょう
やっぱり白髪がない方が若々しくて元気そうに見えますもん
オススメのサロン
HAIR-ART ist 美容室イストです
なんと今なら
白髪染め4400円
カット3000円だって
私のオススメサロンでした

ちなみに私はヘナという天然染料で染めてもらってます。ほぼ毎月(笑)早ければ2、3週間置きかも

言葉は少し悲しい




オススメのサロン
HAIR-ART ist 美容室イストです

なんと今なら
白髪染め4400円
カット3000円だって

私のオススメサロンでした


ちなみに私はヘナという天然染料で染めてもらってます。ほぼ毎月(笑)早ければ2、3週間置きかも


Posted by genki-_-mama at
09:24
│Comments(2)
2011年02月15日
スノボ
三年目の今シーズン
三回目でやっと大山スキー場に行って来ました。
まず朝のハプニング。児島インターで事故の為降ろされた(>_<)
後で聞いたら事故処理してた関係者がスリップした車に弾かれ死亡とかf^_^;
ま、ま、何とか大山に到着。娘が早期早割で買った一日リフト券4800円が3500円に割り引きされた超お得チケットを使っていざ、ゲレンデに。
実はこの超早割割り引きチケット、たくさん買ってたのに、今年米子道が通行不可になり、使えないまんま残ってます。
もし大山にこれから行く人、もしくは行く人を知ってる方は是非是非ご連絡下さいな〜
よろしくね(o^-')b
今日のスノボは転んでも大丈夫な2U+334D以上の雪なので、とにかく大胆に練習した結果・・
こけるわ、滑るわ、おまけにこけて跳びました(笑)
娘たちに自慢しようとわざわざ声かけてターンしたら仰向けに滑った上に、マジックのようにボードはいたまんま全身硬直したまま、身体が宙に浮いてバウンドした(?_?)
娘たちに大爆笑され、めちゃウケたけど。。。本人はぜぇんぜん痛くなくて(笑)

でも明日?明後日頃にはバリバリ筋肉痛かなぁ

まず朝のハプニング。児島インターで事故の為降ろされた(>_<)
後で聞いたら事故処理してた関係者がスリップした車に弾かれ死亡とかf^_^;
ま、ま、何とか大山に到着。娘が早期早割で買った一日リフト券4800円が3500円に割り引きされた超お得チケットを使っていざ、ゲレンデに。
実はこの超早割割り引きチケット、たくさん買ってたのに、今年米子道が通行不可になり、使えないまんま残ってます。
もし大山にこれから行く人、もしくは行く人を知ってる方は是非是非ご連絡下さいな〜
よろしくね(o^-')b
今日のスノボは転んでも大丈夫な2U+334D以上の雪なので、とにかく大胆に練習した結果・・
こけるわ、滑るわ、おまけにこけて跳びました(笑)
娘たちに自慢しようとわざわざ声かけてターンしたら仰向けに滑った上に、マジックのようにボードはいたまんま全身硬直したまま、身体が宙に浮いてバウンドした(?_?)
娘たちに大爆笑され、めちゃウケたけど。。。本人はぜぇんぜん痛くなくて(笑)

でも明日?明後日頃にはバリバリ筋肉痛かなぁ

Posted by genki-_-mama at
21:42
│Comments(2)
2011年02月15日
バレンタイン

お客様の可愛いK子ちゃんが手作りチョコ


オーナーと私にちゃんとふたつ

その辺の高級チョコに負けない美味しさは文章には表せないくらい美味しいのです。
高松の一流パティシエかな(笑)

ひとつ主人が食べました

Posted by genki-_-mama at
04:36
│Comments(0)
2011年02月14日
スノボ
今シーズン三度目の正直
明日はやっと大山に行けるかな
先月は米子道通行不可で瑞穂と松山の久万へ行きました
50才で始めた
も今年で三年目
木の葉のしぃさんで終わるのかとあきらめる寸前、なんとターンが出来るようになりつつ(^O^)/

愛用の真っ赤なボードで明日も頑張るぞ



先月は米子道通行不可で瑞穂と松山の久万へ行きました

50才で始めた


木の葉のしぃさんで終わるのかとあきらめる寸前、なんとターンが出来るようになりつつ(^O^)/

愛用の真っ赤なボードで明日も頑張るぞ



Posted by genki-_-mama at
23:14
│Comments(0)
2011年02月11日
怪しい人影

怪しい人影が何やらistの前で始めた!
ハハハ
可愛いゆきだるまくんの完成(^O^)/

オーナーの作品でした〓
Posted by genki-_-mama at
12:31
│Comments(2)
2011年01月26日
えびのおぼろ




私にとっては、子供の頃の母の味!
島で育った私たちには海の幸は豊富で・・
特に大好きだったのが、ヨリエビで作ったおぼろ
天然の海老のピンク色の甘いおぼろ。
特に遠足のお弁当のおにぎりにまぶしてくれてた時はめっちゃ嬉しかったです(笑)
毎年、ひな祭りの寿司ケーキの主役を飾るのがこのピンク色のおぼろなのです
ムーミーでヨリエビが特売されてて、思わず作っちゃいましたヘヘ
Posted by genki-_-mama at
23:14
│Comments(0)
2011年01月24日
クラックプラン
「ぼくたちにお昼ごはんをおごってくれませんか?」プロジェクトは北野武さんが企画され、その運営をゾマホンが代表を務めるNPO法人IFE(イフェ)が行っております。
北野武さんがやってる活動ですが
ハイチ友の会も「クラックプラン」という
子供ひとり、一年間学校へ通う費用¥10,000を寄付というプランがあります。
今は、震災やコレラなどで学校そのものの存続が難しい状況ですが
子供たちの未来への援助です。
子供たちの希望への援助です。
子供たちの笑顔が私たちの夢です。
ハイチでずっと活動されている83歳の須藤さんという女医でシスターの特番が
NHKで放送されて。。。
今夜はハイチを思いながら眠ります。
ほんの小さな思いですが届くといいな!とこころから願っていいます。
北野武さんがやってる活動ですが
ハイチ友の会も「クラックプラン」という
子供ひとり、一年間学校へ通う費用¥10,000を寄付というプランがあります。
今は、震災やコレラなどで学校そのものの存続が難しい状況ですが
子供たちの未来への援助です。
子供たちの希望への援助です。
子供たちの笑顔が私たちの夢です。
ハイチでずっと活動されている83歳の須藤さんという女医でシスターの特番が
NHKで放送されて。。。
今夜はハイチを思いながら眠ります。
ほんの小さな思いですが届くといいな!とこころから願っていいます。
Posted by genki-_-mama at
00:32
│Comments(0)