2011年01月24日
ハイチのマザーテレサ
NHKの放送でハイチのマザーテレサと言われている
83歳の須藤さん・女医の活動が放送されて涙がまた溢れました。
9年前、ハイチのラルフが我が家にやってきて
生まれて初めて耳にしたハイチを知りたくて
ネットで情報を必死に集め、「ハイチ友の会」代表の小澤幸子さんと
出会ったあの頃、何も出来ない自分や幸せすぎる日本と貧しすぎるハイチを
思い、涙が止まらなかったことを思い出しています。
あれから、9年間やっぱりハイチのために何も出来ていないのではと
こころが痛むばかりです。
今日放送のあった修道院のシスターたちは 幸子さんの友人たちでした。
ハイチに行った時には宿泊させてもらったり一緒に活動したりしている人達。
83歳の須藤さんは今もまだ現役でハイチの結核病院のための活動や
ハイチの人たちの将来を考えて農業学校設立のための活動をされているそうです。
インタビューで83歳で引退とかは考えないのですかと聞かれ彼女は。。。
でも、年でなくて、引退ってことは考えません。引退は職業ですよね。でも私は、一つの生き方ですから。生き方に引退はないんじゃないでしょうか。
もう二度と日本には帰らないと決心して今回最後の日本帰国をし、
再びハイチへと向かって行かれたそうです。
人が自分ではなく
誰かのために自分の一生を捧げる!
そんな崇高なことが出来る人がいることに
本当に言葉が見つからないくらいの衝撃です。
83歳の須藤さん・女医の活動が放送されて涙がまた溢れました。
9年前、ハイチのラルフが我が家にやってきて
生まれて初めて耳にしたハイチを知りたくて
ネットで情報を必死に集め、「ハイチ友の会」代表の小澤幸子さんと
出会ったあの頃、何も出来ない自分や幸せすぎる日本と貧しすぎるハイチを
思い、涙が止まらなかったことを思い出しています。
あれから、9年間やっぱりハイチのために何も出来ていないのではと
こころが痛むばかりです。
今日放送のあった修道院のシスターたちは 幸子さんの友人たちでした。
ハイチに行った時には宿泊させてもらったり一緒に活動したりしている人達。
83歳の須藤さんは今もまだ現役でハイチの結核病院のための活動や
ハイチの人たちの将来を考えて農業学校設立のための活動をされているそうです。
インタビューで83歳で引退とかは考えないのですかと聞かれ彼女は。。。
でも、年でなくて、引退ってことは考えません。引退は職業ですよね。でも私は、一つの生き方ですから。生き方に引退はないんじゃないでしょうか。
もう二度と日本には帰らないと決心して今回最後の日本帰国をし、
再びハイチへと向かって行かれたそうです。
人が自分ではなく
誰かのために自分の一生を捧げる!
そんな崇高なことが出来る人がいることに
本当に言葉が見つからないくらいの衝撃です。
Posted by genki-_-mama at
00:30
│Comments(0)
2011年01月24日
赤ちゃん
わーるどきっずの仲間のUさんの赤ちゃんを見に行きました。。。
「千尋ちゃん」・・・かわいかったぁ〓
ちょうどおっぱい飲んだところで
にこにこ〓ぶちゅ・・おっぱいゲホっ。。
抱っこしたとたんにおひざの上で「ブッ〓 ププッ〓」
かわいいおならでした。。。
何しても3カ月の赤ちゃんなら許されるってことですね。
30年前の初めて娘を抱っこしたあの時を思いだしました。
4時間たっても起きないので
息してんのかなぁってこっそり鼻のところに手をかざしたこと。
抱っこしたかわいい顔を見たくて、鏡の前に立ってたこと。
まだまだちっこい赤ちゃんに毎日絵本を読んだこと。
布おむつ・・・おしっこする度に変えてあげたこと。
おむつ一枚濡れると一枚洗って干したこと。。
毎日毎日赤ちゃんのために時間が流れてたこと。
本当に母親って幸せな生き物です。。。なんちゃって〓
「千尋ちゃん」・・・かわいかったぁ〓
ちょうどおっぱい飲んだところで
にこにこ〓ぶちゅ・・おっぱいゲホっ。。
抱っこしたとたんにおひざの上で「ブッ〓 ププッ〓」
かわいいおならでした。。。
何しても3カ月の赤ちゃんなら許されるってことですね。
30年前の初めて娘を抱っこしたあの時を思いだしました。
4時間たっても起きないので
息してんのかなぁってこっそり鼻のところに手をかざしたこと。
抱っこしたかわいい顔を見たくて、鏡の前に立ってたこと。
まだまだちっこい赤ちゃんに毎日絵本を読んだこと。
布おむつ・・・おしっこする度に変えてあげたこと。
おむつ一枚濡れると一枚洗って干したこと。。
毎日毎日赤ちゃんのために時間が流れてたこと。
本当に母親って幸せな生き物です。。。なんちゃって〓
Posted by genki-_-mama at
00:27
│Comments(0)
2011年01月21日
オカリナ教室
うちの美容室のオーナーがどうしてもオカリナを習いたくて
とうとう教室を開くことになった
場所を無料提供し、営業後のサロンにてついに開催の目処がたったのです

まだ生徒は三名(笑)あと少し集まったら開始するみたい
確かにオカリナ吹けたらちょっといいかも


場所を無料提供し、営業後のサロンにてついに開催の目処がたったのです


まだ生徒は三名(笑)あと少し集まったら開始するみたい

確かにオカリナ吹けたらちょっといいかも

Posted by genki-_-mama at
23:54
│Comments(2)
2011年01月20日
また来た!筋肉痛


50才で始めた


今年の豪雪で米子道は通行止め


今シーズンの目標
『ターンをかっこよく

いざゲレンデへ
一本目から
や、や、や

太ももがい、痛いぞ


けど、引き下がる訳にはいかない

持ち前の頑張りで・・今日の雪質は抜群で
転んでも平気

やるぞ

とにかく木の葉滑りばっかではつまらん

イメトレもバッチリ。いざ・
グーフィーの私は右からのターンなのだ。
右手を捻り、山側に目線を向け、前屈みで右を目指し、少し進んでもう一度右へターン。よっしゃあ


娘っちに見せようと大声で呼んでやるとどっでぇ〜ん




そんなこんなでめっちゃ楽しかった

結果





ただ今筋肉痛マックス(笑)
でも後何回か行きたいなぁ


2010年05月15日
や、や、やばい〓デブ?
ここの所、食欲がただ事ではなくて
止めてたビール
も呑んだりして
ヤバイな と思ってたんだけど (*_*)
な、な、なんと
四キロオーバー(ToT)
ダイエットしなくちゃ まずは食べないこと!それしかない(^_^;)
頑張る(*^^*)

止めてたビール

ヤバイな と思ってたんだけど (*_*)
な、な、なんと
四キロオーバー(ToT)
ダイエットしなくちゃ まずは食べないこと!それしかない(^_^;)
頑張る(*^^*)
Posted by genki-_-mama at
00:23
│Comments(1)
2010年04月16日
お通夜
今は義母のお通夜の真っ最中。
一晩中起きててお線香を絶やさぬよう〓しなければ・・
義姉は・・もはや爆睡中。義姉のご主人にいたっては、寝袋持参で寝る気満々〓
思い返せば・・
私の父のお通夜にきてくれた姉の一言〓
ホテル取ってもらえない?
お通夜は夜伽・・一晩中起きて亡くなった人を弔う日。
始めから弔う気のない、常識を外れた発言に二階に布団の用意をさせてもらうと歯磨きをし、パジャマに着替えてぐっすり寝た義姉。
やっぱり実の母親のお通夜も〓〓〓でした。
一本のお線香が約4、50分。今は主人を寝かせてあげて私ひとりが姑さんをみています。
私だって昨晩も2通夜だったので寝てません。自宅に帰った義姉たちはぐっすり寝たはず。
朝一から娘ふたりと台所、トイレ、洗面所、水回りの大掃除。冷蔵庫の中の片付け、買い出しにもいかなくちゃならないのに、父をひとりにも出来なくて〓〓〓
後六時間半で告別式です。。。どうなることやら〓
一晩中起きててお線香を絶やさぬよう〓しなければ・・
義姉は・・もはや爆睡中。義姉のご主人にいたっては、寝袋持参で寝る気満々〓
思い返せば・・
私の父のお通夜にきてくれた姉の一言〓
ホテル取ってもらえない?
お通夜は夜伽・・一晩中起きて亡くなった人を弔う日。
始めから弔う気のない、常識を外れた発言に二階に布団の用意をさせてもらうと歯磨きをし、パジャマに着替えてぐっすり寝た義姉。
やっぱり実の母親のお通夜も〓〓〓でした。
一本のお線香が約4、50分。今は主人を寝かせてあげて私ひとりが姑さんをみています。
私だって昨晩も2通夜だったので寝てません。自宅に帰った義姉たちはぐっすり寝たはず。
朝一から娘ふたりと台所、トイレ、洗面所、水回りの大掃除。冷蔵庫の中の片付け、買い出しにもいかなくちゃならないのに、父をひとりにも出来なくて〓〓〓
後六時間半で告別式です。。。どうなることやら〓
Posted by genki-_-mama at
03:39
│Comments(2)
2010年04月13日
結婚記念日

今日で30年
友達がプレゼントしてくれました。
よくまぁ頑張ったもんだなぁと(*^^*)
自分へのご褒美に昨日友達とディナーに行きました。
最近娘に奨められた
エヌ スフィーダ
隠れ家のような素敵なレストランです!
いつもは高級過ぎて行けそうもないけど(笑)
月曜日の夜は
女性のためのコース
というのが企画されていて\3990でコース料理とdrinkは飲み放題
私にとってはめちゃめちゃウレシィ(^-^)v
食前酒からきちんとお薦めを選んでくれて、

オードブル、パスタ、メイン料理、サブ、デザートまで全て店長が選んでくれたワインで美味しく頂けました。
雰囲気も味も接客も抜群でした。
自分にご褒美のご満悦ディナーとお喋り!
サイコォの夜でした\(^-^)/
Posted by genki-_-mama at
07:06
│Comments(1)
2010年04月08日
アフリカの家族
アフリカの家族たちがまた高松に帰ってきた〓て言うよりやってきた〓かな〓
5日月曜日に丸亀市の四国学院の新入生歓迎のイベントでコンサート〓を依頼されてやってきたんです。
いつもの
*タンザニア出身のダウディ
*ニューヨーク出身のマリリ
*マネージャーの當間さん
今回初めてお会いした
*コンゴ民主共和国出身のタブー
*タンザニア出身のアマリド
5人のコラボのコンサートは初めて聴いたけどサイコォ〓でした。歌あり〓太鼓あり〓サックスあり〓ダンスあり〓
特別に観覧を許可して頂いて満喫させてもらった我が家の4人+ひとり〓〓〓いつも彼らにセカンドfamilyと呼んでもらえます〓とても光栄なことです〓
今回初めてお会いしたタブーさんの話〓
日本は世界各国にいろいろな製品を輸出し、説明書はいろんな国の言語で作成しているのに・・・日本に来たとき、誰も英語をしゃべらないことにビックリした〓
これはまさにそのとおりで〓一応国民のほとんどが6年間中高で英語習ったはずなのに、ほとんど喋れない〓〓ガッカリです。悔しいです。。。私も英語しゃべりたぁい〓つくづく思った再会でした〓
ちなみに彼らは日本語ばりばり上手いのです(笑)
5日月曜日に丸亀市の四国学院の新入生歓迎のイベントでコンサート〓を依頼されてやってきたんです。
いつもの
*タンザニア出身のダウディ
*ニューヨーク出身のマリリ
*マネージャーの當間さん
今回初めてお会いした
*コンゴ民主共和国出身のタブー
*タンザニア出身のアマリド
5人のコラボのコンサートは初めて聴いたけどサイコォ〓でした。歌あり〓太鼓あり〓サックスあり〓ダンスあり〓
特別に観覧を許可して頂いて満喫させてもらった我が家の4人+ひとり〓〓〓いつも彼らにセカンドfamilyと呼んでもらえます〓とても光栄なことです〓
今回初めてお会いしたタブーさんの話〓
日本は世界各国にいろいろな製品を輸出し、説明書はいろんな国の言語で作成しているのに・・・日本に来たとき、誰も英語をしゃべらないことにビックリした〓
これはまさにそのとおりで〓一応国民のほとんどが6年間中高で英語習ったはずなのに、ほとんど喋れない〓〓ガッカリです。悔しいです。。。私も英語しゃべりたぁい〓つくづく思った再会でした〓
ちなみに彼らは日本語ばりばり上手いのです(笑)
Posted by genki-_-mama at
08:55
│Comments(0)
2010年04月07日
故郷へ



1年に一度だけ故郷の島に渡れる日です〓
今も島に残る工場では60人余りの社員が働く小さな島〓四阪島〓
島を出て37年振りの再会です。
ずらりと並んだ社宅は焼き払われて、島のてっぺんにある学校やお宮などはかろうじて残っています。
今年は同級生〓生まれたときから中学までずぅっと一緒の同級生ふたりと、小学1、2年の担任の先生と一緒に行きました〓
先生とは45年振り(笑)新任のピチピチの先生のまんま(笑)あの頃の記憶が蘇り、残ってた教室で授業の真似事をし大笑いして、ほんとにタイムスリップしたみたいでした〓
今年の夏の四阪会にはみんなで島へ行く計画です。
一島一家会
名前の通り、みんな家族です〓
Posted by genki-_-mama at
08:56
│Comments(0)
2010年04月03日
お子ちゃまカットと桜祭り


お客さまであり、オーナーの友達のおっちゃんが所有しているこの列車〓は、明日4月4日日曜日にみろくの里で桜祭りのイベントで走らせる列車です。
たまたま試運転に持ってきてお店の〓〓駐車場で走らせたんです〓
ちょうどいらしてたお客さまは常連さんの4人。おばぁちゃんとオヨメサマと孫ふたり。それはそれは喜んで2時間いっぱい遊んで〓いつも泣いてカット出来ない一才児の彼もとってもお利口にカット出来てました〓
偶然出くわした楽しいカット風景でした〓
2010年03月20日
カップル( 笑)

娘ふたりがもらった
ホワイトデーの〓
段ボールのパーツを繋ぎ合わせるとこんな可愛いミッキーとミニーになりました〓
あの昔
東京ディズニーランドででっかい着ぐるみのミッキーやミニーを怖がってた娘も〓〓〓
大きく いや
大きくなりすぎました(笑)
ふたりの花嫁姿
見たいような
見たくないような(*^^*)
Posted by genki-_-mama at
08:50
│Comments(0)
2010年03月19日
親孝行

今年は我が家がいいと言うので取り合えず二泊我が家で過ごすことに(*^^*)
月曜日、新居浜までお迎えに行き、一路塩江奥の湯へ 新居浜からだと行けども行けども・・・
みたいな感じでした。 西インターから塩江街道を母の賑やかなしゃべりを聞きながら〓
やっとたどり着いたのが山の中の小さな温泉!
高松市内在住なら65才以上は割引があるそうですが、母は愛媛県民、残念です。でもたった470円でした(笑)
中は普通の銭湯みたいで大きな湯船がひとつあるだけ(+_+)
ヌルヌルもしなくて でも外の景色眺めながらゆっくりのんびり手足伸ばして温まりました(^0_0^)
入浴後はお決まりビンに入ったコーヒー牛乳(^-^)v
まずまずの始まりでした。続く・・・
Posted by genki-_-mama at
09:08
│Comments(0)
2010年03月05日
徳島ラーメン



”風“というラーメン食べました
辛いの苦手なのに
お薦めの
風ラーメン〓食べたら唐辛子の辛さに
ヒィヒィ言いながら
お水ガブガブ
一緒に食べた主人は
汗カキカキうまい〓と言ってました
Posted by genki-_-mama at
23:14
│Comments(0)
2010年03月05日
奥歯とれた(泣)
2月28日の出来事
昨日の夜ご飯の後
歯に引っ掛かった肉を親父のように(笑)爪楊枝ホジホジ


ん?カチッて言ったぞ
やャッ
ギャア


かぶせてた奥歯が取れた


明日朝一で歯医者さんだ
青色申告の日なのに
頑張るしかないなぁ

昨日の夜ご飯の後

歯に引っ掛かった肉を親父のように(笑)爪楊枝ホジホジ



ん?カチッて言ったぞ
やャッ

ギャア



かぶせてた奥歯が取れた



明日朝一で歯医者さんだ

青色申告の日なのに


Posted by genki-_-mama at
00:29
│Comments(0)
2010年03月04日
雛祭り

我が家の3姉妹(笑)
母と長女、次女の通称3姉妹(*^^*)
毎年恒例の“雛祭り寿司ケーキ”

今年も長女の要望を受け〓作成〓
ばば〓私の母直伝の海老のおぼろ作りから始めるのでなかなか大変なんだけど、おぼろがないと何とも感じが出ないし〓美味しくない気がするのです。

今年は友達も来ると言うので、でっかいケーキ型にしました。
なんと〓五合の寿司飯が入ったでっかいケーキ〓
友達のひとりがめっちゃ食べる子で〓
半分以上ひとりで食べたんです。
ビックリしたけど〓
完食してもらって気持ち良かったです〓
Posted by genki-_-mama at
08:47
│Comments(2)
2010年01月25日
55V型TV

言い出したらきかない旦那が50以上と言ってきかなかったのだ┐('〜`;)┌
我が家にはでかすぎ(泣)
おまけにスピーカーまでつけて(--;)
映画を観るには最高のテレビだけど\(^^)/
普通の番組には・・・ちょっとね\(__)
でかい(((^^;)
Posted by genki-_-mama at
03:57
│Comments(1)
2010年01月15日
ハイチ大地震救援募金
HAIR-ART ist
高松市川島東町1176-5〓087-840-3456
上記の美容室にて今回のハイチ大地震の救済募金をしています〓
ハイチ友の会の代表「小澤幸子」さんを通じて集まった募金は確実に現地の被災者の為に使われる方法を取ります。
小澤さんからのメッセージです。
どうかどうか、どうか一人でも多くの人が救われますように。
そしてまたこれまでも何度も、何度も苦難を乗り越えてきたように、ハイチの人たちがまた復興に立ち上がる力を取り戻せますように。よろしくお願いいたします。
問い合わせ先
上記美容室または
わーるどきっず事務局〓08019927687 伊川
高松市川島東町1176-5〓087-840-3456
上記の美容室にて今回のハイチ大地震の救済募金をしています〓
ハイチ友の会の代表「小澤幸子」さんを通じて集まった募金は確実に現地の被災者の為に使われる方法を取ります。
小澤さんからのメッセージです。
どうかどうか、どうか一人でも多くの人が救われますように。
そしてまたこれまでも何度も、何度も苦難を乗り越えてきたように、ハイチの人たちがまた復興に立ち上がる力を取り戻せますように。よろしくお願いいたします。
問い合わせ先
上記美容室または
わーるどきっず事務局〓08019927687 伊川
Posted by genki-_-mama at
12:30
│Comments(0)
2009年12月27日
井川スキー場


一度目は雲辺寺スノーパーク

去年ハーフセンチュリーを過ぎて


今日の井川、腕山にはたくさんのスノボーダーが来ていて








ひたすら木の葉滑りをし、時には直滑降にも挑戦しつつ





とりあえず
骨折と怪我をしないように楽しく滑る


Posted by genki-_-mama at
19:07
│Comments(0)
2009年11月22日
島の同級会〓
瀬戸内海に浮かぶ
ちっちゃなちっちゃな我が故郷〓〓〓
四阪島・・
保育所も小学校も中学校も一緒〓
いい間違えれば
生まれてからほぼ一緒なのかも〓
島全体が同じ会社の社員の家族〓
みんな社宅住まい〓
自分の土地なんてあるわけもなく(笑)
島全体が家族みたいだった〓
そんな島の同級生に逢いたくなって
急遽言い出しっぺをやってみた〓
明日?ううん〓もう今日です。
夜今治の湯ノ浦ハイツというところでお泊まりでやります。前回会ってから17年ぶり〓
はたまたどんな変身ぶりか楽しみです〓
ちっちゃなちっちゃな我が故郷〓〓〓
四阪島・・
保育所も小学校も中学校も一緒〓
いい間違えれば
生まれてからほぼ一緒なのかも〓
島全体が同じ会社の社員の家族〓
みんな社宅住まい〓
自分の土地なんてあるわけもなく(笑)
島全体が家族みたいだった〓
そんな島の同級生に逢いたくなって
急遽言い出しっぺをやってみた〓
明日?ううん〓もう今日です。
夜今治の湯ノ浦ハイツというところでお泊まりでやります。前回会ってから17年ぶり〓
はたまたどんな変身ぶりか楽しみです〓
Posted by genki-_-mama at
02:04
│Comments(1)
2009年11月16日
しょうゆ豆アイス

しょうゆ豆アイス〓を初めて食べた〓
すんごい迷って
恐る恐る食べたのに
ん?美味しいじゃん〓一緒にいた娘にも食べさせてあげたら〓
いけるねぇ〓って
なかなか美味〓でした
Posted by genki-_-mama at
06:22
│Comments(0)